VIPO ACADEMY

  • お申込み
  • 資料請求
  • TEL

受講対象

コンテンツ業界の中堅社員 (管理部門含む) <20代後半~40代前半>
各社2名までの選抜人材、定員16名
※お申込みが10名に達しない場合は、開催中止とさせていただくことがございます

 

目的

・プロジェクトリーダーとして活躍するために必要なビジネススキルを身につける
・他社のリーダーと刺激し合い、ビジネスに発展するようなネットワークを構築する

  • プロジェクトリーダーとして活躍するために必要なビジネススキルを身につける
  • 他社のリーダーと刺激し合い、ビジネスに発展するようなネットワークを構築する

プログラム内容

以下の3つのプログラムを統合してVIPOが開発した、
コンテンツ業界向けのオリジナルプログラム

企画力強化
推進力強化
目標設定と成果発表

開催概要<オンライン+会場開催>

日程 2024年度
【春期】5月25日(土) 〜 8月6日(火)および2025年2月4日(火)<全10日、49時間(3.5時間×14コマ)>
【秋期】9月21日(土) 〜 12月10日(火)および2025年6月3日(火)<全10日、49時間(3.5時間×14コマ)>
※講座を12コマ(フォローアップを除く)以上出席された方には、修了証書を発行いたします
会場 オンライン開催および一部会場開催
※「Zoom」を使った、オンライン講座です。各自で受講できる環境を整えてくださいますようお願いいたします。
※リアル(会場)開催:映像産業振興機構【VIPO】(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F)[アクセス]
受講料
[税込]
VIPO会員 292,600円、 団体会員(※) 354,200円、 一般 415,800円
※団体会員・・・VIPO会員団体に所属する会員企業
(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、一般社団法人日本動画協会、一般社団法人日本レコード協会など)

春期開催スケジュール詳細

春期はオンラインを中心に、一部講座を会場開催いたします。
また、昨年度よりコース修了6か月後に「フォローアップ」を実施し、受講者の振り返りや学びの実践状況を共有し合う機会を設けています。

 

春期(5月25日~8月6日および2025年2月4日)のスケジュール詳細は以下になります。

Day1:5月25日(土)【会場開催】
午前(10:00-13:30)オリエンテーション
午後(14:30-18:00)リーダーシップ
Day2:5月28日(火)
夜間(18:30-22:00)プレゼンテーション
Day3:6月1日(土)
全日(10:00-18:00)プロジェクトマネジメント
Day4:6月8日(土)【会場開催】
全日(10:00-18:00)発想法
Day5:6月15日(土)
全日(10:00-18:00)ロジカルシンキング
オプション:6月20日(木)※希望者のみ
夜間(18:30-22:00)コンテンツ業界 経営者講演
Day6:6月27日(木)
夜間(18:30-22:00)ビジネスアカウンティング(1)
Day7:7月4日(木)
夜間(18:30-22:00)ビジネスアカウンティング(2)
Day8:7月23日(火)
夜間(18:30-22:00)プレ発表会
Day9:8月6日(火)
夜間(18:30-22:00)成果発表会
Day10:2025年2月4日(火)【会場開催】
夜間(18:30-22:00)フォローアップ
 

※最少催行人数に満たない場合は開催を中止させていただくことがございます。
※参加者方へ最適なプログラムを提供するため、日程やプログラム内容は多少の変更を行う可能性があります。

 

講師

リーダーシップ

市井 三衛市井 三衛

市井 三衛
映像産業振興機構 (VIPO) 
専務理事 事務局長

慶應義塾大学経済学部卒業。米国ピッツバーグ大学経営大学院 修士課程(MBA)修了。

デール・カーネギー認定トレーナー。東京貿易、クラフト・ジャパン、バクスターを経て、ワーナーミュージック・ジャパン専務取締役兼CFO、EMIミュージック・ジャパン代表取締役社長兼 CEO、日本レコード協会副会長を歴任。2013年に映像産業振興機構ジャパン・コンテンツ海外展開事務局(J-LOP事務局)事務局長に就任し、2017年6月から現職。

 
プレゼンテーション

西脇 資哲 西脇 資哲

西脇 資哲 氏
日本マイクロソフト エバンジェリスト

1996年から日本オラクルにてプロダクトマーケティングおよびエバンジェリストを13年歴任。
現在は日本マイクロソフトにて移籍して現職。IT業界屈指のカリスマプレゼンター/デモンストレーター。講演や執筆活動も行い、IT企業だけでなく、製造業・金融業・官公庁でのプレゼンテーション講座を幅広く手掛ける。また、文部科学省より指定を受けたSSHや大学での講座をはじめ小学校や中学校でのプレゼンテーション授業を実施している。

 
発想法

加藤 昌治加藤 昌治

加藤 昌治 氏
博報堂



1994年博報堂入社。新商品発売・ 新事業開始などのマーケティングPR領域と、M&A・事業統合などのコーポレートPR領域の戦略・企画立案、実施を担当。2005年度に日本PR協会主催の「PR アワード」でグランプリを受賞するなど多数の受賞歴を持つ。

主な著書に『考具』(阪急コミュニケーション ズ)、『アイデア会議』(大和書房)、『アイデアパー ソン入門』(講談社)、『企画のプロが教える「アイデア講義」の実況中継』(サンマーク出版)、『発想法の使い方』(日経文庫)等。

 
ロジカルシンキング

渋屋 隆一渋屋 隆一

渋屋 隆一 氏
ルバート



学習院大学理学部物理学科卒業。中小企業診断士。
大学卒業後、IT企業に16年間勤務。エンタープライズ市場にて ITエンジニアとして活動した後、マーケティングに従事。
2015年に独立、スモールスタートコンサルティング創業。IT・マーケティングを中心とした経営コンサルティングを行う一方で、企業研修やセミナーを通じて、個人・組織の変革をサポートしている。
著書:【図解】コレ1枚でわかる最新ITトレンド(技術評論社)、「埋もれた数字」が利益を伸ばす 社長はデータをこう活かせ!(日本実業出版社)、通勤時間で攻める!中小企業診断士スタートアップ一問一答集(中央経済社)

 
プロジェクトマネジメント

梅田 拓梅田 拓

梅田 拓 氏
アイシンク



静岡大学 工学部 修士課程修了
米国PMI®認定PMP®
東京大学特別講師
大手家電メーカーにて、組み込み機器関連のソフトウェア設計を中心に携帯情報機器向けアプリケーション、組み込み機器OS開発などに従事。後にPMOの立場からプロジェクトマネジメントの視点を通じ、同社製品向け組み込みソフトウェア開発(テレビ、デジタルカメラ)のプロジェクト運営をサポート。講座では、理論を中心に据えながらも、実践の現場で起きるシチュエーションなどの話題も盛り込み、使えるプロジェクトマネジメントを念頭に、情報を提供している。

 
ビジネスアカウンティング

東海林 正賢東海林 正賢

東海林 正賢 氏

Jazzy Business Consulting 株式会社 代表取締役

【経歴概略】
•専門分野:
•テクノロジーを使った新規事業開発
•デジタルトランスフォーメーション
•コンテンツビジネス
•システムサービス会社にて通信・メディア業界を10年以上担当し、業務改革や新サービス開発などのプロジェクトを支援。
•その後、KPMGコンサルティングにてテクノロジーを使った金融サービス支援の専門部隊であるフィンテックイノベーション部を立ち上げ、統括パートナーとしてリード。7月に独立し現在に至る。
•慶應義塾大学経済学部 FinTEKセンター 訪問研究員

 

受講者の声

  • imagesimages

    株式会社サンライズ 岩切 泰助 様

    「自分自身を見つめ直す重要な機会」

    この講座は、グループワークやディスカッションを主体とした内容で、より実践的なスキルを学ぶことができたのが収穫でした。そして、様々な会社の立場の違う方々と出会うことができ、一緒に学び意見交換することで新しい刺激を得られました。なにより受講を通して、これまでの自分がいかに狭い範囲の常識や知識に基づいていたかを知ることができ、自分を見つめ直す重要な機会となりました。今後ここで学んだことを生かしながら、より一層自分を磨いていこうという意欲に繋がりました。

     
  • imagesimages

    松竹株式会社 武藤 寛征 様

    「出会えた仲間は私にとって貴重な財産」

    約3ヶ月にわたる「学習と実践」の繰り返しが、本当に有意義な経験となりました。
    日々の業務とは一線を画して学習する時間を作ること、書籍やセミナーで“なんとなく学んだ気”になっていたことを、実践を通して体得することがプログラムとしての一番の魅力だと思います。また、他社の方々と業務を通じた交流ではなく、仲間として交流できたことは私にとって貴重な財産となりました。ここで出会えた仲間とともに、コンテンツ業界の発展に寄与できるよう頑張りたいと思います!

     
  • imagesimages

    株式会社コーエーテクモウェーブ 南 達尊 様

    「今までで一番収穫のある講座」

    率直に今までで一番収穫のある講座でした。グループワークとディスカッションを中心とした講義はどれも頭を使い、辛く、疲れもするが、最後にはいつも大きな達成感がありました。単なる座学にはない学びと気づきがあり、己の未熟さを知ると同時に改善すべき課題も見えました。また、同じコンテンツ業界で働く仲間たちとの交流では自分では思いもよらない発想やビジネスマインドに触れることができ、いい刺激になりました。この経験を糧にコンテンツ業界の最前線で活躍できるよう頑張ります。

     
  • imagesimages

    株式会社サンリオ 安部 恵 様

    「仕事に対する意識が変わる講座」

    リーダーとしての役割から学ぶことが出来、気づきと発見が沢山ありました。学習とグループワークを繰り返すことで、他社の方々の考えやアイデアを聞くことが出来たことも刺激となり、色んなことを学ぶことが出来ました。プロジェクトの進め方から、1つ1つの業務、プロジェクトが終了した時の振り返りまで、今回学んださまざまなスキルを実際の業務に活かしていきます。仕事に対する意識にも変化があり、思い切って受講して良かったと思っております。

     
  • imagesimages

    株式会社コーエーテクモゲームス 関 宏之 様

    「チーム一丸となった実践的学習」

    多彩な考え方を持つ仲間との協調を通じて、プロジェクトリーダーに必要なスキルを学べた事が実に有益でした。グループ発表に向かってチームの仲間と共に、課題設定、作業分担、相互評価、改善提案を進めて行きました。その中で、他者の状況や考え方の把握に努める事、互いを理解しながら問題点を克服し目標に向かって邁進する事、まさに各講座で学習した内容を実践的に復習、強化する事が出来ました。この学習と実践の繰り返しを堅持し、研鑽に励みます。皆さん有難うございました!

     
  • imagesimages

    ぴあ株式会社 菊池 奈緒 様

    「学びをベースに、理想のチームの形を体験!」

    最終課題への取り組みにおいて、ひとつの理想のチーム像を体験できたことが一番の収穫です。発案~企画化~プレゼンテーションまで、講義での学びを踏まえ全員がリーダーシップを発揮し取り組み、「私たちはチーム」という実感がありました。
    仕事は結果で評価されるものですが、この体験を通して、モチベーションの源泉は仕事のプロセスを一緒に作っていくコミュニケーションにあると感じています。
    VIPOで出会った仲間に良い顔でまた会えるように、リーダーシップの実践を重ねていきます。

     
  • imagesimages

    株式会社バンダイナムコピクチャーズ 前川 貴史 様

    「気付き、学び、成長するためのエッセンス」

    「自分はリーダーとして成長できているのか?」こういった不安を抱える方は、きっと少なくないと思いますし、私もそのひとりです。この講座を通じて、プレゼンテーションやマネジメントの知識や技術が足りていないことに『気付き』、それらも含めて多くを『学ぶ』ことができました。また、異分野の方々とグループワークを重ねる中で、己の視野も広がりました。「リーダーシップは仕事であり、そのレベルを上げるために何が必要なのか?」と自分を見つめ直すきっかけになったことも事実です。リーダーとして『成長』するためのエッセンスが凝縮された講座でした。

     
本コースは有益でしたか?
 

・プレゼンテーションの講義が特に印象に残っている。伝え方の重要性を改めて認識した。

・プロジェクトマネジメントにおいて、リスク管理やWBSなど視覚化することで、普段の仕事がいかに曖昧だったか理解できた。

・現在、大きなプロジェクトが控えているため、プロジェクトマネジメントを実践したいと思い、社内で啓蒙活動をしている。

・「新しいアイデアとは、既存の要素の新たな組み合わせ」という発想法の講義で指導いただいた考え方を今後も意識していきます。

・講座はもちろんですが、近い世代で色々な方とお話しできたことで多くの学びがありましたし、同じテーマを別の視点で話すことで、自身の気づきになることが多々ありました。

 
本コースを他者に薦めますか?
 

・非常に充実した研修だった。 30代前半で受けたことは、大きな財産になった。

・リーダーになりたいと思ってる人が成長できる場。経験や考え方が違う他社の意欲ある人達とのディスカッションを通して、自分の経験値を高めることができる。

・「外を知れ!」 ・・・ 優秀な若手・中堅社員と、仕事とは別に関われる良い機会だと思う。

・仕事との両立は大変だが、普段は得られない経験がある。様々な職種に適用できる能力の素地が手に入る。

・「プロジェクトリーダー」について、体系的な考え方を得る機会。今より幅広い知識を身に付けたい人、成長したい人、そしてやり抜く根性がある人はぜひ!

 

ページTOPへ戻る