グローバルビジネスコース
グローバルビジネスコース<異文化理解力と交渉力強化編>
グローバルビジネスコース<プレゼンテーション編>
グローバルビジネスコース
<異文化理解力と交渉力強化編>
概要
グローバルなビジネスシーンにおいては、語学力以上にお互いの文化の違いがビジネスに与える影響を理解することが不可欠である。
異なる文化や背景を持つ相手と円滑にコミュニケーションを取り、信頼を深めるために、必要な知識と有効なフレームワークや分析ツール、表現方法を学び、交渉力・コミュニケーション力の向上を目指す。
受講対象
・グローバルなビジネスで通用する、実践的なコミュニケーション力と交渉力を身につけたい方
・外国人と自信を持ってコミュニケーションするためのスキルを学びたい方
・仕事において英語を使用し、外国人とコミュニケーションを行う方
・想定レベル: 中級(TOEIC 600-700点程度)以上
※講義は日本語と英語で行います。
※定員:10名(各社2名まで)
※お申し込みが5名に達しない場合は、開催中止とさせていただくことがございます。
目的
文化の違いがビジネスに与える影響と日本人の特徴を理解し、グローバルなビジネスシーンで必要な知識とスキルを習得することで、交渉力とコミュニケーション力を強化する。
開催概要<会場開催>
日程 | 2024年度 秋期 2024年11月13日(水)、11月20日(水)、11月27日(水)、12月4日(水) <全4日、12時間(3時間×4日)> ※全日程 出席された方には、修了証書を発行いたします |
---|---|
会場 | 会場開催 映像産業振興機構【VIPO】(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F)[アクセス] |
受講料 | VIPO会員 110,000円、 団体会員(※) 126,500円、 一般 143,000円 (税込) ※団体会員・・・VIPO会員団体に所属する会員企業 (一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、一般社団法人日本動画協会、一般社団法人日本レコード協会など) |
スケジュール詳細
【異文化理解力と交渉力強化編】のスケジュール詳細は以下になります。
- Day 1:2024年11月13日(水)18:30-21:30
- 「異文化理解」
多様な文化を理解するフレームワーク「ホフステードの異文化6次元モデル」を元に、ケーススタディや実例を通じて、文化がビジネススタイルに影響していることを理解する。
1.日本との文化の差が最も仕事に影響する項目
a) 精度 – 実例:オーストラリア「投影スライドの歪み」なんて気にならない
b) 時間 – ケーススタディ:インドの「ガンジスタイム」
c) 組織における役割の違い – 実例:日本は草野球だから強い2.日本は何故ユニークなのか
- 高い男性性 x 高い不確実性回避3.コミュニケーションの黄金ルール
a) アサーティブネス – 実例 : アメリカ人上司を持ったらぜひ
b) ハイコンテクスト vs ローコンテクスト – 実例:アジア人との仕事は楽か?
c) ロジカルに短く説明 – 実例:話が長い日本人4.グローバルの4段階
– 無知 → グローバル イコール米国 → 国ごとにステレオタイプ化 → 個人差を認識できる - Day 2:2024年11月20日(水)18:30-21:30
- Day 3:2024年11月27日(水)18:30-21:30
- Day 4:2024年12月4日(水)18:30-21:30
- 「コミュニケーション」
1. 自信を持ってコミュニケーションするためのスピーキングや表現のスキルを学ぶ
2. 効果的なアイスブレーキングを身につける
3. 自分自身や自社について、ポジティブに伝える方法を学ぶ
4. 自社コンテンツ、製品等を的確に表現し、分かりやすく、魅力的に伝える方法を学ぶ
5 .問い合わせや質問に対して、的確に自信を持って答えるスキルを学ぶ
6. ロールプレイとフィードバックを元に改善する
「交渉」
1. 交渉を上手く進め、成功させるために必要なことを学ぶ
2. ステークホルダー分析(ステークホルダーを明確にし、ニーズを理解する)
3. SWOT分析(自社の強みと弱みを理解し、交渉においての優先順位を決める)
4. ロールプレイとフィードバックを通じて実践力を強化する
5. まとめ
※最少催行人数に満たない場合は開催を中止させていただくことがございます。
※参加者方へ最適なプログラムを提供するため、日程やプログラム内容は多少の変更を行う場合があります。
講師
- Day 1
-
Mikako (Mickey) Suzuki(鈴木美加子) 氏
株式会社AT Globe代表取締役社長
GE, モルガン・スタンレーなど主に米系外資系企業の人事部をキャリアアップ転職し、現イートンではアジア・パシフィック本部勤務を経験、日本DHLでは人事本部長を務める。 1万人を面接した経験を元に、外資もしくは海外で活躍できる人材の育成に情熱を傾けるべく、2014年に株式会社 AT Globeを設立、
英検1級・TOEIC960点。NY生まれ、お茶の水女子大学卒業。
日本最大級のバイリンガル人材向け求人サイトDaijob.com のコラムニスト。
■iU情報経営大学 客員教授
■ホフステード6次元異文化モデル 認定講師
■適性診断ツール ルミナスパーク 認定講師<著書>
「やっぱり外資系がいい人の必勝転職AtoZ」(青春出版)
「英文履歴書の書き方&英語面接の受け方」(日本実業) - Day 2-4
-
Gary Smith(ゲーリー・スミス)
Stanford University Urban Studies(都市計画)卒業。
米国企業での勤務の後、日本において15年のTOEIC運営管理を経験。
2009年からは日本の様々な企業、および外資系企業において、異文化、ビジネスコミュニケーション、マネージメントなどのトレーナーとして指導にあたっている。(日本在住:通算約30年)<主な実績>
・デール・カーネギー公認トレーナー ・デール・カーネギープログラム共同開発及びトレーナー
(デール・カーネギー コンフィデント・イングリッシュ)
・異文化、ビジネスコミュニケーショントレーナー
(J-Global Institute of Collaboration)
・多国籍企業における研修トレーナー
・ビジネスコンサルティング<指導の特徴>
日本語と英語を効果的に織り交ぜた、日本人に理解しやすい指導とネーティブである英語による実践的なビジネス英語及びビジネススキルの指導に定評がある。
グローバルビジネスコース
<プレゼンテーション編>
概要
実践を重視した講義(英語・日本語)と英語での演習を通して、ビジネスシーンで日常的に行われている様々なプレゼンテーション(ビジネスプレゼン、セールスピッチ、取引先との交渉、上司・同僚への提案など)において、自信を持って効果的に自身の考えやメッセージを伝えるスキルと知識を学ぶ。
受講対象
・仕事において英語を使用し、コミュニケーションを行う方
・英語で自身のアイデアを効果的に伝える力を向上させたい方
・国際的なネットワーキングに役立つコミュニケーションスキルを身につけたい方
※想定レベル: 中級(TOEIC 600点)以上
※定員:12名
※お申し込みが5名に達しない場合は、開催中止とさせていただくことがございます。
目的
グローバルビジネスの舞台で、自信を持って効果的に自身の考えやメッセージを伝え、異なる文化やバックグラウンドを持つ人々と円滑にコミュニケーションをするための技術を習得します。
研修内容
1.考えやメッセージを他人に効果的に伝えるためのフレームワークを理解する。
2.ロジカルシンキングを用いて明確なターゲッティングと効果的なキーメッセージの選定方法を学ぶ。
3.メッセージを伝えるための構成方法を学び、相手の注意を引きつけ、維持するテクニックを習得する。
4.パワーポイントなどのビジュアルツールを使って効果的なプレゼンテーション資料を作成する技術を学ぶ。
5.英語でのスピーチ技術を学び、パワフルで魅力的なスピーチを行う能力を養う。
開催概要<会場開催>
日程 | 2024年度 【春期】2024年6月19日(水)・6月26日(水)・7月3日(水)・7月17日(水)<全4日、1日3時間> ※全日程 出席された方には、修了証書を発行いたします |
---|---|
会場 | 映像産業振興機構【VIPO】(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F)[アクセス] |
受講料 | VIPO会員 110,000円、 団体会員(※) 126,500円、 一般 143,000円 (税込) ※団体会員・・・VIPO会員団体に所属する会員企業 (一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、一般社団法人日本動画協会、一般社団法人日本レコード協会など) |
スケジュール詳細
【プレゼンテーション編】のスケジュール詳細は以下になります。
- Day 1:2024年6月19日(水)18:00-21:00
- ・プレゼンテーションの定義と目的を理解する
・プレゼンテーションの構成要素を知る
・プレゼンテーションの作成プロセスを学ぶ
・トピック/メッセージとターゲットの選定 - Day 2:2024年6月26日(水)18:00-21:00
- ・トピック/メッセージの掘り下げとターゲットの明確化
・ストーリープレゼンの重要性を知り、構成とメソッドを学ぶ - Day 3:2024年7月3日(水)18:00-21:00
- ・効果的なワードチョイスを学ぶ
・英語表現のトーンとマナーを学ぶ
・エレベーターピッチの基礎
・効果的なビジュアルの使い方
・Q&Aの目的を知り、対応力を養う - Day 4:2024年7月17日(水)18:00-21:00
- ・効果的な英語の発声メソッドを学ぶ
・効果的なパフォーマンスを学ぶ
・プレゼンテーション実施
・フィードバックを元に改善する
※最少催行人数に満たない場合は開催を中止させていただくことがございます。
※参加者方へ最適なプログラムを提供するため、日程やプログラム内容は多少の変更を行う可能性があります。
講師
-
浅川 奈美 氏
日本映像翻訳アカデミー 経営企画/シニア・マネジャー
海外へのセールスピッチトレーニング、国内外の大学でのカリキュラム開発、地方自治体へのコンサルティングなど、日本コンテンツの海外進出に関連する様々な事業の開発・実施に携わる。海外映画祭との連携による映像作品の海外展開にも従事。日本ウクライナ産官学協働プロジェクトJ-Anime Stream for Ukraineでは 総合プロデューサーを務める。すべてのコンテンツに付加価値を与え、世界に堂々と売り込める人材を育成するBMST(ブランド&マーケティング・ストラテジスト養成コース)を開発。ビジネス推進の総合能力を実装したグローバル人材育成を手掛ける。書籍『はじめての映像翻訳』(日本映像翻訳アカデミー著 アルク刊)の共著者。
明星大学非常勤講師。
ライセンシングインターナショナル・ジャパン会員 -
石井 清猛 氏
日本映像翻訳アカデミー 翻訳室チーフディレクター
長編映画、テレビドラマ、企業ビデオ、マンガなど、多くの英日・日英・日多言語翻訳プロジェクトにかかわる。JVTAの英日/日英映像翻訳科の講師を務める他、国内外の中学・高校・大学で映像翻訳、英語教育、キャリア教育を多数教えている。ドイツ・フランクフルトで開催される「Nippon Connection」にて毎年、“クールジャパン”を世界に向けて発信するための「日英映像翻訳」に関するレクチャー、及びワークショップを企画開催している。書籍『はじめての映像翻訳』(日本映像翻訳アカデミー著 アルク刊)の執筆に参加。
明星大学、青山学院大学非常勤講師
ライセンシングインターナショナル・ジャパン会員 -
ビル・ライリー 氏
日本映像翻訳アカデミー グローバル・コミュニケーション・サポート(GCS)所属/講師
大阪府教育委員会で在職中グローバルコミュニケーションアドバイザーとして英語での情報発信力のプログラム開発に従事。JVTAではパブリックスピーキング、プレゼンの指導や、海外向けのデザインやPRのエディターを務める。エンタテイメントコンテンツを用いた日本語教育事業、JLMI(Japanese Language and Media Institute)では、プロデューサーとしてカリキュラム開発を担当。特定非営利活動法人映像産業振興機構 (VIPO)では、海外展開を目指す企業の英語セールスピッチングを指導。地方自治体の魅力を海外に発信するサポートも行っている。ライセンシングインターナショナル・ジャパン会員