コンテンツの未来へ
コンテンツ業界に特化したリーダー育成、ビジネス展開につながる参加型教育・研修プログラム。
新着情報
- 
					ニュース 〈募集開始〉2025年度 秋期3コース「コーポレート、プロジェクト、グローバルビ 2025.06.18 
- 
					ニュース 〈募集開始〉夏期2コース「リーガル(基礎編・実践編)/グローバル(プレゼンテーシ 2025.03.06 
- 
					ニュース 2025.02.07 
- 
					ニュース 〈募集開始〉冬期2コース「リーガル(基礎編・実践編)/アカウンティング(3日間) 2024.11.28 
各コース紹介
- 
					コーポレートリーダーコース 講義と演習、グループ活動を通して、経営戦略、ビジネスアカウンティング、ビジネスプランニング、プレゼンテーション、リーダーシップの知識やノウハウを身につけることで、企業の成長・発展に貢献するコーポレートリーダー(経営幹部人材)を育成する。 
- 
					プロジェクトリーダーコース 講義と演習、グループ活動を通して、企画力(ロジカルシンキング、ビジネスアカウンティング、発想力)と推進力(プロジェクトマネジメント、リーダーシップ、プレゼンテーション)を強化することで、クオリティとスピードを両立させ、周囲を巻き込んでプロジェクトを成功に導くプロジェクトリーダーを育成する。 
- 
					業界研究ベーシックコース コンテンツ業界の各ジャンル(映画・出版・音楽・テレビ・アニメ・ゲーム・キャラクター)とその展開エリアのマーケットやビジネスモデルを理解し、それぞれの成功パターンを学ぶことで、ジャンルを越えたコンテンツビジネスを生みだせる人材を育成する。 
- 
					グローバルビジネスコース (プレゼンテーション編) 
 実践を重視した講義(英語・日本語)と英語での演習を通して、ビジネスシーンで日常的に行われている様々なプレゼンテーション(ビジネスプレゼン、セールスピッチ、取引先との交渉、上司・同僚への提案など)において、自信を持って効果的に自身の考えやメッセージを伝えるスキルと知識を学ぶ。
 (異文化理解力と交渉力強化編)
 グローバルなビジネスシーンにおいては、語学力以上にお互いの文化の違いがビジネスに与える影響を理解することが不可欠である。異なる文化や背景を持つ相手と円滑にコミュニケーションを取り、信頼を深めるために、必要な知識と有効なフレームワークや分析ツール、表現方法を学び、交渉力・コミュニケーション力の向上を目指す。
- 
					リーガル・エッセンシャルコース (基礎編) 
 法律の枠組みや法的考え方の基本、著作権や商標を中心とした映像コンテンツビジネスにまつわる知的財産権制度の概要、契約締結交渉時の勘所などの基礎を身につける
 (実践編)
 コンテンツビジネスにまつわる契約実務について、各回の前半は講義により知識を整理し、後半は模擬事例をもとにしたグループディスカッションを行うことで、実践に役立つ考え方を身につける
- 
					アカウンティング・エッセンシャルコース 財務会計の考え方や財務諸表の読み方についてビジネスの視点からあらためて学び直し、原価計算や損益分岐点分析、新規事業とKPIなど管理会計の基本を、コンテンツビジネスの事例に基づいて身につける。また、演習(グループディスカッション)を通じて業界特有の課題についても理解する 
- 
					ニュービジネスデベロップメントコース (新規事業のはじめ方講座) 
 新規事業立ち上げの基礎となる考え方を学習し、演習(個人およびグループディスカッション)を通じて具体的な新規事業の計画策定の流れについて理解する

 03-3543-7531
03-3543-7531




